すみません。
今回は完全に余談です(笑)
かちゅー湯とは、沖縄で風邪ひきそうな時とか体調が悪い時にふと出されることがある。
鰹節をお椀に入れて、そこにすこし味噌を入れ、熱湯を注ぐ。
私が食べたのは、本当にそれだけのものだった。
そんな「かちゅー湯」が、カップ味噌汁として沖縄で売られている。
先日沖縄へ行った時に買ってきたものを食べた(飲んだ?)のだが、味といい味噌の濃度といい、沖縄のツレがよく作ってくれた味噌汁の味と似ていて、思わずビックリ。
具として、ソーメンが数本入っていたら、間違いなくあの頃食べた「味噌汁」の味であった。
(決してインスタントを使ってたっけ訳じゃなく、我々年代だと普通に鰹節で出汁をとる習慣が残ってる家庭が結構あったと感じてる。)
今回周年用の粗品でいくつか買ってあるので、味噌汁好きな方は是非お試しください。
まだ個数が残ってます。はい。