
今年2023年の4月から放送大学の科目履修生として入学したわけですが、
「なぜ今さら?」
「それ以上何勉強するの?」
と、よく言われます。
先日も高校へ卒業証明書を取りに行ったら、勤めている後輩に
「まだべ勉強するんですか?」
なんて聞かれたりしました😆
LINEアカウントに登録されている方々はみなさんご存知ですが、できる限り最新の健康情報や体に関するわかりやすい新しい知見をお届けしています。
自分の中では、うまく噛み砕いて説明できないが故にそのまま垂れ流ししているような状態でもあります。
さらには生理学をはじめとする身体の機能解明や健康情報などについては、鍼灸学と違って常に上書きが必要となります。
そこで、20数年前の基礎知識を、できる限り最新のものに上書きするために、放送大学を利用する事にしたわけです。
10月からは正規の学生として籍を置きますが、別に大学卒業資格が必要なわけではないので、少しゆっくりと科目を選びながらいこうと思っています。
受講科目は
①睡眠と健康
②健康と社会
③今日のメンタルヘルス
④高齢期を支える
の4教科ですが、ちょっと無理しすぎたかもしれません💦